手続きNavi
主な手続きの早見表です。
状況に応じて、申請書類や添付書類を別途お願いすることがあります。
保険証に関する手続き
保険証を紛失・毀損したとき
保険証を紛失したとき |
その都度速やかに |
---|---|
保険証を毀損したとき |
毀損した保険証 その都度速やかに |
氏名が(戸籍姓)が変わったとき
被保険者の氏名(戸籍姓)が変わったとき |
保険証 5日以内 |
---|
引越・転勤したとき
|
特に手続きはありません。 (新住所は事業所が後日健保に提出します) |
---|---|
被扶養者がいる被保険者が転勤(海外赴任)し、被扶養者も全員帯同し海外居住となったとき |
その都度速やかに |
被扶養者がいる被保険者が転勤し、単身赴任、または被扶養者が非同居となったとき |
「2-3被扶養者申請に伴う必要書類一覧表」の3.(4)非同居の場合の確認書類 その都度速やかに |
退職したとき
被保険者が退職したとき (または死亡したとき) |
保険証 5日以内 |
---|---|
「健康保険資格喪失証明書」が必要なとき |
その都度速やかに |
任意継続に加入するとき |
資格喪失の日(退職日の翌日)より20日(暦日)以内 |
特例退職に加入するとき |
老齢厚生年金の受給権取得後、会社を退職もしくは老齢厚生年金証書を受け取ってから3ヶ月以内 |
扶養家族に関する手続き
家族を加入させるとき・家族が加入からはずれるとき
あらたに被扶養者に入れたいとき (結婚、出産、退職した家族等) |
その都度速やかに |
---|---|
被扶養者を外さないといけないとき (就職し他健保に加入した、収入が限度額(130万円または180万円)を超過した、被扶養者が海外居住となったが認定要件(①~⑤)に該当しない等) |
保険証 5日以内 |
「健康保険資格喪失証明書」が必要なとき |
その都度速やかに |
被扶養者の異動(同居・非同居・海外居住)
(被保険者と被扶養者が) 非同居または同居となったとき |
「2-3被扶養者申請に伴う必要書類一覧表」の3.(4)の非同居の場合の援助確認資料等 その都度速やかに |
---|---|
被扶養者が海外に居住することになったとき (認定要件に該当する場合) |
被扶養者が海外に居住する場合の認定要件(①~⑤)に必要な添付書類 その都度速やかに |
限度額適用認定証に関する手続き
マイナンバーカード(マイナ保険証)をご利用頂ければ「限度額適用認定証」は不要です。マイナ保険証をご利用ください。
病院から限度額適用認定証の提出を求められたとき (限度額適用認定証の発行) |
その都度速やかに |
---|---|
医療機関への支払いが完了し、この後、同証を使う見込がない、または同証の有効期限が到来したとき (限度額適用認定証の返納) |
その都度速やかに |
出産に関する手続き
直接支払制度を利用して出産したとき |
医療機関にてお手続き願います。 |
---|---|
直接支払制度を利用せず出産したとき |
当健保へ直接お問い合わせください。 |
受取代理制度を利用して出産するとき |
当健保へ直接お問い合わせください。 |
亡くなったとき
《任継・特退の方》 被保険者が死亡したとき 【保険証】 |
保険証(本人・家族分すべて) 5日以内 |
---|---|
《任継・特退以外の方》 被保険者が死亡したとき 【保険証】 |
保険証(本人・家族分すべて) 5日以内 |
《共通》 被扶養者が死亡したとき 【保険証】 |
保険証 5日以内 |
被保険者が死亡したとき 【埋葬料請求】 |
死亡の翌日から起算して2年以内 |
被扶養者が死亡したとき 【埋葬料請求】 |
死亡の翌日から起算して2年以内 |
人間ドック・各種健診について
人間ドックや各種健診を受けるとき |
上記詳細情報「健診」をご覧ください。 |
---|
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種を受けたとき |
上記詳細情報「インフルエンザ予防接種」をご覧ください。 |
---|
健康の事で相談したいとき
健康に関しての悩み、相談ごとがあるとき |
なし なし |
---|
交通事故にあったとき
交通事故などでケガをしたとき |
ただちに |
---|